top of page

タンパク質が不足すると起こる6つの症状

  • 執筆者の写真: cs60azumaya
    cs60azumaya
  • 2024年10月27日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!

CS60-AZUMAYA-心カラダ整体です😁





今日は「タンパク質」について分かりやすく説明したいと思います。


タンパク質欠乏とは、体が必要とする十分な量のタンパク質を摂取できていない状態です。タンパク質は筋肉、肌、髪、免疫細胞、そして脳内の神経伝達物質の材料として働き、体を支える重要な栄養素です。したがって、不足すると様々な不調が現れる可能性があります。


  1. 筋力低下・筋肉量の減少


    タンパク質は筋肉の材料。不足すると筋力が落ち、日常生活にも支障が出ることがあります。

  2. 免疫力の低下


    免疫細胞もタンパク質から作られています。不足すると風邪を引きやすく、病気にかかりやすくなります。

  3. 肌や髪のトラブル


    肌のハリが失われ乾燥しやすくなり、髪が細くなったり抜け毛が増える可能性も。

  4. 慢性的な疲労感


    タンパク質が不足するとエネルギー代謝が滞り、疲れが取れにくくなります。

  5. 集中力や記憶力の低下


    脳の働きにも影響し、集中力や記憶力が低下することがあります。

  6. 気分の落ち込み・精神的不安定


    セロトニンの生成が減り、ストレスに弱くなり、気分が落ち込みやすくなります。


健康を守るためには、日々の食事でタンパク質を意識して摂り入れることが大切です!


身体を正し、身体を整えることで

自己治癒力とデトックス機能を高め、より健康な体を維持することができます。自分自身の体の声を聞きながら、健康をサポートするライフスタイルを心掛けましょう。


それでは、次回のブログでまたお会いしましょう🙆‍♂️🌱


身体の事でのお悩みやご不明点などのご相談がありましたら、いつでもお問い合わせください。


今日も元気に営業中です。

(-21:00)

本日のご予約はお電話からお願いします😊


それでは素敵な良い1日を!


…………………………………………....………….

「心と身体を整え健康に」揉まない整体

CS60-AZUMAYA-心カラダ整体

@cs60_azumaya_


※JR戸坂駅徒歩10分

※無料駐車場2台

※2人同時 施術可能

※女性スタッフ 在住

※ 完全予約制/完全個室

※サブスクリプション有


open 9:00-21:00

木曜定休日

※当日のご予約はお電話ください。


#広島市#広島市東区#東区癒し #cs60#CBD#広島癒し#揉まない整体 #肩こり腰痛#プライベートサロン#体質改善サロン#健康に生きる#自律神経ケア#東区cs60 #広島市cs60#戸坂#腸内環境

 
 
 

コメント


bottom of page