🍽 血糖値コントロールで「脂肪をためない体」に
- cs60azumaya
- 6月13日
- 読了時間: 3分
こんにちは!
CS60-AZUMAYA-心カラダ整体です😁
最近、前より食べていないのに太りやすくなった気がする…甘いものを我慢しているのに、お腹まわりがスッキリしない…そんな“なんとなくの違和感”を感じていませんか?
年齢とともに代謝が落ちてくるのは自然なこと。でも実は、**その原因のひとつが「血糖値の乱れ」**かもしれません。
体型の変化だけでなく、疲れやすさ・イライラ・眠気の原因にもつながる血糖値。今回は、毎日のちょっとした意識でできる「脂肪をためにくい体づくり」のヒントをお届けします♪
🍽 血糖値コントロールで「脂肪をためない体」に
「甘いものを食べていないのに太る…」「食事のあと、眠くなる・だるくなる」「夕方になると無性に何か食べたくなる」
そんなお悩み、もしかしたら“血糖値の急上昇と急降下”が関係しているかもしれません。
実は血糖値のコントロール=脂肪がつきにくい体をつくる鍵なんです!
💡血糖値が乱れると、なぜ太りやすくなるの?
ごはんやパンなど糖質をとると、血糖値がグッと上がります。それを下げるために分泌されるのが「インスリン」。このインスリンが余った糖を脂肪としてため込んでしまうんです。
さらに、急降下した血糖値は“空腹感”や“甘いもの欲”を引き起こして、また食べすぎる悪循環に…。
🍀コツは、「ゆるやかに血糖値を上げる」こと
◎ 朝ごはんは必ず食べる(空腹時間を長くしすぎない)◎ 食事の最初は野菜やタンパク質から食べる◎ 白米やパンよりも、雑穀や玄米・オートミールを取り入れる◎ 間食はナッツやゆで卵など、血糖値が乱れにくいものを選ぶ
これだけで、体の内側がびっくりするほど落ち着きます♪
🧬分子栄養学的にも、血糖値安定は“美と健康”の基本
CS60-AZUMAYAでは、施術だけでなく、分子栄養学にもとづいた食事アドバイスも行っています。血糖値が安定すると…
✔️ 脂肪がつきにくくなる✔️ 疲れにくくなる✔️ 肌荒れ・イライラも減ってくる
など、いいこと尽くし!
💆♀️CS60との組み合わせで、より巡る体に
血糖値の乱れは、自律神経やホルモンバランスにも影響を与えます。CS60の施術で神経や筋肉の緊張をゆるめることで、内臓の働きや代謝がサポートされ、より整いやすい体になっていきます。
🕊未来の自分のために、今日からちょっと意識を
「脂肪をためない体」をつくるのは、我慢や制限ではなく、血糖値とやさしく付き合うこと。
何を食べるかも大切ですが、どう食べるか・どう整えるかで、体は大きく変わります。
あなたの「なりたい体」は、日々の小さな選択から始まります。まずは体と向き合う時間をつくってみませんか?
👉【ご予約はこちら】 https://www.cs60azumayahiroshima.com👉【Instagramでもセルフケア情報を発信中】 @cs60_azumaya_

それでは、次回のブログでまたお会いしましょう🙆♂️🌱
身体の事でのお悩みやご不明点などのご相談がありましたら、いつでもお問い合わせください。
今日も元気に営業中です。
(-21:00)
本日のご予約はお電話からお願いします😊
それでは素敵な良い1日を!
…………………………………………....………….
「心と身体を整え健康に」揉まない整体
CS60-AZUMAYA-心カラダ整体
※JR戸坂駅徒歩10分
※無料駐車場2台
※2人同時 施術可能
※女性スタッフ 在住
※ 完全予約制/完全個室
※サブスクリプション有
open 9:00-21:00
木曜定休日
※当日のご予約はお電話ください。
Comments