🔥アーユルヴェーダで整える“真夏の不調”ケア
- cs60azumaya
- 7月26日
- 読了時間: 3分
こんにちは!
CS60-AZUMAYA-心カラダ整体です😁
🔥アーユルヴェーダで整える“真夏の不調”ケア
〜心と体をクールダウンする過ごし方〜
強い日差し、寝苦しい夜、冷たいもののとりすぎ…。「夏バテなのか、やる気が出ない」「体が重だるくて、ずっと疲れている感じがする」
そんな“真夏のなんとなく不調”、感じていませんか?
アーユルヴェーダでは、真夏は「ピッタ(火のエネルギー)」が最も高まる季節とされています。このピッタが過剰になることで、イライラ・消化不良・ほてり・肌荒れ・不眠などのトラブルが起こりやすくなるんです。
🌿ピッタの乱れが引き起こす夏の不調
✔️ 顔や身体のほてり✔️ イライラしやすい・怒りっぽくなる✔️ 胃が重い、下痢・便秘✔️ 口内炎や肌荒れ✔️ 夜なかなか寝つけない
これは、体の“火”が強くなりすぎているサイン。だからこそ、**“冷やす”ではなく、“クールダウンして整える”**ことが真夏ケアのポイントです。
🧘♀️アーユルヴェーダ的・夏の整え方
自然に沿って、優しく整える。アーユルヴェーダでは、ピッタの鎮静に以下のような習慣がすすめられています。
🍃 ミント・コリアンダー・ローズなどのハーブティーで内側から鎮静🥒 夏野菜(きゅうり・ゴーヤ・すいか)で火を鎮める🕯 アロマ(サンダルウッド・ラベンダー)でクールダウン🚿 オイルケア(ココナッツ・アーモンド)で肌と神経を落ち着ける🌙 夜は明かりを落として早めに休む
体の“熱”をやさしく下げて、心も落ち着けていくのがポイントです。
💆♀️CS60で“熱疲れ”をリセットしよう
CS60-AZUMAYAでは、真夏の施術で・内臓まわりのこわばり・冷房による神経の緊張・汗によるミネラル不足やだるさなど、体の深部にたまった“熱”や“疲労”をやさしく解放するケアを行っています。
「体がすーっと軽くなった」「ぐっすり眠れて朝のだるさがなくなった」などのお声をいただくのも、夏ならではの整体効果のひとつです。
🕊この夏は、“冷やす”ではなく“整える”へ
アイスや冷房で一時的に冷やすのではなく、本来の自分のバランスに戻す夏のケアを取り入れてみませんか?
アーユルヴェーダの考え方と整体ケアで、「巡り」「リズム」「呼吸」が整うと、暑さに負けない体と心をつくることができます🌿

👉【ご予約はこちら】 https://www.cs60azumayahiroshima.com
👉【Instagramでもセルフケア情報を発信中】 @cs60_azumaya_
それでは、次回のブログでまたお会いしましょう🙆♂️🌱
身体の事でのお悩みやご不明点などのご相談がありましたら、いつでもお問い合わせください。
今日も元気に営業中です。
(-21:00)
本日のご予約はお電話からお願いします😊
それでは素敵な良い1日を!
…………………………………………....………….
「心と身体を整え健康に」揉まない整体
CS60-AZUMAYA-心カラダ整体
※JR戸坂駅徒歩10分
※無料駐車場2台
※2人同時 施術可能
※女性スタッフ 在住
※ 完全予約制/完全個室
※サブスクリプション有
open 9:00-21:00
木曜定休日
※当日のご予約はお電話ください。




コメント